コリンズグラスの名前の由来は?   BLOG

2013.05.26

コリンズグラスの名前の由来は? 

Pocket

皆さん、こんにちは。

4MIX COCKTAILです。

 

 

前回の記事で、

「ゾンビグラスは何で、「ゾンビ」と言うのか?」について書かせて頂きましたが、

少し書き切れなかった部分がありましたので、本日のブログで書かせて頂きます。

 

 

ゾンビグラスの別名は、「コリンズグラスです」と前回、ご紹介しました。

そこで今回は、この「コリンズグラス」について書かせて頂きます。

 

 

 

 

なぜ、別名「コリンズグラス」なのか? その名前の由来!

元々、ゾンビグラスと呼ばれていたグラスの名称が、のちにコリンズグラスと呼ばれるようになったのは、何故でしょうか?

 

 

「ゾンビグラス」なら「ゾンビ」のままでいいのに!って思うのですが、

 

グラスに付けられた名前の由来は、ゾンビグラスと同様に、

あるカクテルが名前の由来に大きな影響を及ぼしています。

 

 

そのカクテルというのが・・・

 

「トム・コリンズ」です。

 

 

村上春樹さんの小説「1Q84」の中で、登場するカクテルでもあります。

 

正確に言えば、最初は「ジョンコリンズ」という名のカクテルでしたが、

その詳細はここでは割愛します。

 

 

この「トム・コリンズ」を創作したカクテルの生みの親は、ジョン・コリンズ氏です。

彼は、19世紀半ば、ロンドンはハノーバー街のコンデュイット通りにあったお店「リマーズ・コーナー」のボーイ長を務めていました。

 

 

 

では何で、「コリンズグラス」と呼ばれるようになったのか?

 

これは、オールド・トム・ジンで作った「トム・コリンズ」というカクテルが

世界的に流行し、有名になったことが要因です。

 

この影響もあって、「トム・コリンズ」の生みの親であるジョン・コリンズ氏の名前から

そのままグラス自体に「コリンズ」と、自然に名付けられたのが「コリンズグラス」という訳です。

 

 

良く考えてみれば、その影響でグラスの名称が別名に変わるのってすごいですね♪

 

 

 

 

ちなみに「トム・コリンズ」はジンフィズというカクテルのレシピと変わりがないのですが、使用するジンはカクテル名の通り、「オールド・トム・ジン」を使うことが決められています。

 

 

 

◇ コリンズグラスの特徴

 

最後に、コリンズグラスの特徴をお話しようと思います。

 

カクテルのレシピによって、使用するグラスは異なりますが、このコリンズグラスは

ロングカクテルを作る際に使用されます。

 

グラスの特徴を生かして炭酸系のカクテルに向いています。

 

 

 

お酒の特徴を生かすために、使用するグラスを使い分けるというのは

ワインを提供するときもそうですよね?

赤と白では、使用するグラスをワインの特徴を考えて使い分けています。

 

ワインだけでなく、ウィスキーやリキュールを提供する場合でも同じことが言えます。

グラスの重要性に関しては、また今度ブログの中で、記事にしようと思います。

 

 

それでは、また。

 

 

 

今後とも、4MIX COCKTAILをどうぞよろしくお願い致します。

Pocket

SPONSORED LINK

BIRDY.新カクテルシェーカー

2013年5月26日 15:45 カテゴリー: BAR講座

  SPONSORED LINK

アーカイブ