【 4MIX COCKTAIL 】 BLOG

2013.04.03

初心者がつまずくカクテル作りの悩み ベスト3

 

 

 

「カクテル作りに悩むこと その1」の記事はこちら
「カクテル作りに悩むこと その2」の記事はこちら

 

 

 

 

カクテル作りに悩むこと その3

初心者の悩み.3 「初めはどんなカクテルを作るべきか?」

 

 

初心者の方にとって、

まずはご自分が作ってみたいカクテルを作ってみるのが一番良いと思いますが、

 

カクテルの中には、技術を必要とするシェイカーやミキシンググラスの道具を使って作る

カクテルもございますので、まずは「ビルド」で簡単に作れるカクテルから作っていくのがいいと思います。

 

 

 

◇  「ビルド」って何だろう?

 

「ビルド」というのは、シェイカーやミキシンググラスといったカクテル道具を使わず、

グラスの中で直接、材料を混ぜてカクテルを作ることです。

 

 

そこで、具体的にどんなカクテルがビルドで作れるのか、お話しようと思いますが、

その前に、人気のあるカクテルについてお話させて頂きます。

 

 

今後、初心者の方がカクテル作りを始めるにあたって、

人気のあるカクテルを知っておくことは、どんなカクテルを練習で作っていけば良いのか

参考になると思います。

 

 

【人気のあるカクテル】

BARや飲食店では必ずと言っていいほど、

オーダーを受けやすいスタンダードカクテルがあります。

 

女性に飲まれるカクテル、男性に飲まれるカクテル、男女問わず飲まれるカクテルといった具合に、必ず名前が挙がるカクテルがあります。

 

そこで、人気のあるカクテルをご紹介致します。

 

  1. ジントニック
  2. カンパリオレンジ
  3. レゲエパンチ(別名 ピーチ・ウーロン)
  4. ミモザ
  5. キール
  6. シャンディ・ガフ
  7. カルーアミルク
  8. スプモーニ
  9. モスコミュール
  10. ソルティードック
  11. スクリュードライバー
  12. モヒート
  13. キューバ・リバー(別名 ラムコーク)
  14. カシスオレンジ
  15. ジンライム

 

など・・・

 

 

この中で、「このカクテル飲んだことある」「名前は聞いたことある」など、

皆さんの中には、知っているカクテルもあると思います。

 

これらの中から、カクテルを作っていく形が良いのではないでしょうか。

 

そして、作っていくうちにコツをつかんでいくと思いますので、後はどんどん色々なカクテルに挑戦して、自分だけのベストカクテルを見つけてください。

 

 

 

参考ポイント!

Q. 具体的にどんなカクテルを作ればいい?

 

カクテルのタイプとして、ロングカクテルロックスタイルで作れるカクテルを選んで

作るというのがポイントです。

 

そのタイプの中でも始めのうちは、

使用する材料が2種類のみのビルドで作れるカクテルから始めてみてはいかがでしょうか。

 

例えば、

ベースとなるお酒とジュースで割っただけのスタンダードカクテルをビルドで作っていくことで、初心者の方でも簡単にカクテルを覚えていくことができます。

 

 

 

以下を参考にしてみて下さい。

 

2種類のみのビルドで作れるカクテル

  • カルーアミルク
  • スクリュードライバー
  • ブルドック
  • シャンディ・ガフ
  • ハイボール
  • ブラックルシアン
  • ファジーネーブル
  • キール
  • ミモザ
  • ジントニック
  • ジンライム
  • カシスオレンジ
  • カンパリオレンジ

など・・・

3種類のみのビルドで作れるカクテル

  • スプモーニ
  • ホワイトルシアン
  • ネグローニ
  • ベリーニ
  • アメリカーノ
  • ボッチボール

など・・・

 

 

こういった具合に、初めのうちはビルドで作れるカクテルから始めてみて

その後、ミキシンググラスで作れるカクテル、シェイカーで作れるカクテルといった具合にチャレンジしていってはどうでしょうか?

 

 

ビルドで作る際、「ステア」という技術が 必要になってきます。

これは、バースプーンという道具を使って材料を混ぜるための技術ですが、

最終的には習得しておくと良いでしょう。

 

ただ初めは、ステアの技術に関係なく、

楽しんでカクテルを作ってみることが大切なので問題はありません。

 

 

 

最後に、初心者が練習するカクテルとして最適なカクテルをご紹介致します。

 

 

具体例 【初めに作る練習カクテル】

◇ ビルドで練習するカクテル

 

ジントニック

ジンライム

ソルティードック

カルーアミルク

スプモーニ

テキーラサンライズ

 

 

◇ミキシンググラスで練習するカクテル

 

マンハッタン

マティーニ

 

 

◇ シェイカーで練習するカクテル

 

ホワイトレディー

サイドカー

マルガリータ

グラスホッパー

 

 

 

まずは、これらのカクテルを作って練習してみて下さい。

これらのカクテルを作れるようになれば、他のどんなカクテルでも応用して作ることができます。

 

もちろん、カクテル作りに欠かせない重要なポイントはありますが、

今回は、記事が長くなり過ぎてしまうため、割愛させて頂きました。

 

 

 

カクテルの作り方は、出版されている本を見ながら作るというケースがあると思います。

また、カクテル教室で開催されるカクテル講座などで学ぶケースもあります。

 

そういったケース以外でも「4MIX COCKTAIL」では、ご要望があれば、カクテル女子会や

お誕生日会などのイベントの中でカクテルを作りながらパーティーをお楽しみ頂けます。

 

ご興味のある方は、お問い合せ頂ければ、ご相談させて頂きます。

 

 

 

 

今回は、「初めはどんなカクテルを作るべきか?」について書かせて頂きました。

 

この内容で、ご紹介していないのですが、ブレンダーで作るフローズンカクテルというのもあります。

こういった色々なカクテルにチャレンジして楽しいカクテルライフをお過ごし下さいね。

 

 

それでは、また。

 

 

 

 

 

 

 

今回の記事が、少しでも皆さんの参考になりましたら、共有して頂けると幸いです。

今後とも、4MIX COCKTAILをどうぞよろしくお願い致します。

 photo by: star5112
4MIX COCKTAILが厳選! 優れもの商品


葡萄酒器ボルドー紅白セット
記念日のお祝いプレゼント
お誕生日の贈り物に最適♪


松徳硝子のうすはりグラス!
軽量で優れたタンブラー!
極薄なのに割れない強度♪

 お酒のグラスをお探しなら
 うすはりグラスがオススメです♪

 

BARの現場で愛用されるグラス!
大切な方への贈り物を、お探しなら是非

お気に入りになること間違いなし♪

カクテル道具・バー用品専門店

 

 

2013年4月3日 15:32 カテゴリー: BAR講座

2013.04.02

「ショートカクテル」 と 「ロングカクテル」の意味

皆さん、こんにちは。

4MIX COCKTAILです。

 

 

本日は、カクテルの楽しみ方について少しでも知識として知って頂くために、

カクテルの分類についてご説明させて頂こうと思います。

 

カクテルには、「ショートカクテル」と「ロングカクテル」の2つに

分類することができます。

 

この意味を知っておくだけでも、カクテルの楽しみ方が違ってくるのではないでしょうか。

 

By: Dinner Series

 

 

カクテルを分類 すると?

 

◇ 「ショートカクテル」と「ロングカクテル」によって分類することができます。

 

まず、2つの違いについて簡単にご説明致しますと、

「カクテルを美味しく頂くための、時間の掛け方による違いです。

 

 

つまり、

最適に冷えたままの温度状態で、時間を掛けて頂けるカクテルなのか?

 

または、

ぬるい温度になってしまう前に、時間を掛けないで頂くカクテルなのか?

による違いです。

 

 

 

ショートカクテルとは? 

 

ショートタイム(短い時間)で頂くカクテルを指しています。

グラスに氷が入っていない状態で提供されることが多いため、冷たいままの温度を保つ時間が短いので、なるべくなら時間を掛けず、ぬるくなる前に頂くのがショートカクテルです。

 

 

ロングカクテルとは?

 

ロングタイム(長い時間)で頂けるカクテルを指しています。

グラスに氷が入っている状態で提供されるため、冷たい温度を比較的長く保つことができるので、ある程度長い時間を掛けて飲めるのがロングカクテルです。

とは言っても、グラスの中の氷が溶けて水っぽくなる前に、飲み干すのがベストです。

 

 

 

 

いかがですか、

「ショートカクテル」と「ロングカクテル」の意味をご理解頂けましたでしょうか?

 

続きまして、それぞれの持つ特徴についてお話し致します。

 

 

ショートカクテルの特徴

ショートカクテルの特徴は、アルコール度数の高いカクテルが多いのが

特徴です。

その理由として、ロングカクテルに比べ、分量的にもジュースで割る割合が少ないため、

ベースとなるお酒を感じやすいのが理由のひとつとして挙げられます。

 

ショートカクテルを代表するカクテルとして挙げられるのは、

  • ギムレット
  • マルガリータ
  • マティーニ
  • サイドカー

などが挙げられます。

 

 

 

ロングカクテルの特徴

ロングカクテルの特徴は、アルコール度数の低いカクテルが多いのが特徴です。

その理由として、ショートカクテルとは逆に、分量的に

もジュースで割る割合が多いため、

飲みやすさを感じやすいです。

 

ロングカクテルを代表するカクテルとして挙げられるのは、

  • ジントニック
  • スクリュードライバー
  • ソルティードック
  • ファジーネーブル

などが挙げられます。

 

 

 

誤解されやすい違い!

「ショート」「ロング」と呼んでいるせいか、グラスの短さ、あるいは長さによる違いのことだと認識している方もいます。

 

この点は誤解されやすいのですが、ここで知っておいて頂きたいのは、

グラスの形による分類ではありません。

 

提供されるグラスのスタイルを見ると、誤解してしまう気持ちもわからなくもないですが・・・

 

 

さて本日は、カクテルの楽しみ方として知っておいても損はない

「ショートカクテル」 と 「ロングカクテル」による意味をご説明させて頂きました。

 

それでは、また。

 

 

 

今後とも、4MIX COCKTAILをどうぞよろしくお願い致します。

By: Dinner Series

2013年4月2日 15:28 カテゴリー: BAR講座

2013.04.01

新スタートの4月ですが・・・ 

皆さん、こんにちは。

4MIX COCKTAILです。

 

今日から4月が始まります。

 

4月といえば、入学式入社式で新年度を迎え、

新たな「出会い」が待っている季節でもあります。

 

 

ですが、今日は残念なお知らせをすることになりました。

 

 

本日をもって、4MIX COCKTAILの出張カクテルサービスを終了させて頂きます。

派手な広告をしなかったせいか、地味にスタートしたサービスでしたが・・・

 

 

 

なんてことを言ってみましたが、嘘です。(ごめんなさい)

 

本日、4月1日と言えば、エイプリルフールの日ですね。

 

 

ちょっと便乗してみましたが、4MIX COCKTAILはこれからもお客様の大切な記念日に

カクテルサービスを提供させて頂きますよ

 

よろしくお願い致します。

 

 

さて毎年、世間の注目を浴びるほど、エイプリルフールの日には、

企業がユニークな嘘を提供しますね。

 

 

今年はどんな、エイプリルフールネタが世間の話題となって注目されるのでしょうか?

 

 

 

4月ということで新年度を迎えました、フレッシュな気持ちをもって4MIX COCKTAILを

更に成長させていきたいと思います。(これは嘘じゃないですよ・・・ 笑)

 

 

それでは、また。

 

 

 

今後とも、4MIX COCKTAILをどうぞ、よろしくお願い致します。

 

2013年4月1日 14:23 カテゴリー: 日々の活動・業務

2013.03.30

ノンアルコールカクテル 「シャーリーテンプル」

 

 

こんにちは。

4MIX COCKTAILです。

 

 

本日は、ノンアルコールカクテルの「シャーリーテンプル」をご紹介致します。

 

 

 

シャーリーテンプル

カクテルのネーミングはアメリカのハリウッドの大女優で名子役でもあった

「シャーリーテンプル」の名前から付けられたノンアルコールカクテル。

 

お酒がダメな方や、お子様も楽しめるノンアルコールカクテルです♪

 

 

 

用意するもの

  • ジンジャーエール (甘口タイプ)
  • グレナデンシロップ (※ザクロのシロップ)
  • レモン
  • タンブラーグラス (ロンググラス)
  • メジャーカップ

 

 

作り方

  1. タンブラー(ロング)グラスに氷を入れる。
  2. 氷をグラスいっぱいに入れたら、適量のジンジャーエールをを注ぎ入れる。
    (※標準レシピを紹介しています。)
  3. 次に、グレナデンシロップを20ml入れる。
    (※標準レシピを紹介しています。)
  4. 最後にレモンスライスをグラスの中に入れたら出来上がり。

 

 

 

 

 

◇ アルコールの入った「シャーリーテンプル」のレシピもある!

 

上記では、ノンアルコールカクテルの「シャーリーテンプル」をご紹介しましたが、

実は同じ名前で、ノンアルコールではないアルコール入りの「シャーリーテンプル」

存在しています。

 

アルコール入りの「シャーリーテンプル」は、カシスがベースとなっています。

こちらは関西方面のレシピで京都が発祥という説がありますが、真相はわかりません。

 

また、レシピはお店によって多少の違いがあります。

 

 

 

 

京都発祥? アルコール入り 「シャーリーテンプル」

 

レシピ

  • クルーム・ド・カシス 30~45ml
  • オレンジジュース or  グレープフルーツジュース 適量
    (※両方入れるレシピもある)
  • ジンジャーエール or トニックウォーター or ソーダ 適量

 

※ジュースの適量はお互い1:1の分量が目安です。

 

 

 

私の場合、カクテルを習いたての時は、

アルコールの入ったシャーリーテンプルの方が、スタンダードだと最初は思っていました。

 

しかし、スタンダードなのは、

ノンアルコールの「シャーリーテンプル」の方だということを、後で知りました。

 

 

また見習いとして勤めていたBARのお店では、「シャーリーテンプル」のオーダーを通したとき、「アルコール入りの方?」って聞き返された記憶があります。

 

 

「シャーリーテンプル」については皆さんも、豆知識として覚えておいて損はないですよ♪

 

 

 

 

さて本日は、ノンアルコールカクテル「シャーリーテンプル」をご紹介させて頂きました。

 

お酒の席で自分だけいつもソフトドリンクで気が引けるといった場面や、

デートなどの場面で、場の空気を壊すことなく、お楽しみ頂けるカクテルとして

ぜひ、このノンアルコールカクテルを楽しんで頂きたいと思います。

 

 

 

 

それでは、また。

 

 

今後とも、4MIX COCKTAILをどうぞ宜しくお願い致します。

By: Chelsea Nesvig
4MIX COCKTAILが厳選! おすすめの本

 

手軽に始めたい方向け!
最低限のお酒があれば、
カクテルを作れるレシピ本♪

 

ミクソロジーカクテル!
カクテル作りの技術向上、
カクテルの幅を広げる1冊。

カクテルの本をお探しであれば、
こちらの本がオススメです♪

 

その他、BARの現場で愛用される道具、
バー関連の本をご検討中でしたら、

こちらのストアからお買い求め頂けます♪

カクテル道具・バー用品専門店に行く

 

 

 

2013年3月30日 15:10 カテゴリー: カクテル

2013.03.26

「つながるカクテル」から生まれるもの

 

 

こんにちは。

4MIX COCKTAILです。

 

人と人とがコミュニケーションを図るとき、「女子会」「お花見」「街コン」と銘打った

交流の場で、お互いのつながりを深めることがあると思います。

BARや飲食店では、お食事やお酒を飲みながらのコミュニケーションは、

リアルの世界では日々、行われています。

 

また、ネット上での交流では、

「Facebook」「Twitter」「GREE」「mixi」「LINE」などに代表されるように

ソーシャルサービスを利用して「社会的なつながり」でコミュニケーションをするというのは当たり前のようになっていますね。

 

 

コミュニケーションと言えば、私ども「4MIX COCKTAIL」も、

カクテルに特化したサービスを提供させて頂いているのが特徴ですが、

このカクテルはいろいろなシーンで様々なコミュニケーションツールの役割を持っていると考えています。

 

 

例えば、パーティーシーンでコミュニケーションを取るとき、「今、飲んでるカクテルは何ですか?」との一言で、カクテルをきっかけに会話が生まれます。

 

カクテルに興味のなかった方でも、カクテルを通してコミュニケーションが始まり、

お互いの親睦を深められるなんてことがあると思います。

 

また、親子でのつながりという点でも、ノンアルコールカクテルという形で楽しく

コミュニケーションを図ることができます。

 

そういう意味で 4MIX COCKTAILは、「ソーシャルカクテルサービス」として、

人と人とが「カクテル」でつながっていける役割を

お誕生日会、イベントパーティー、女子会、会社の創業記念などで、担っていくことが

使命だと考えています。

 

 

 

 

人によって「カクテル」の捉え方は、それぞれ違うと思います。

そのカクテルが、その方にとって、どんな意味を持つのか?

 

 

それを考えた上で、カクテルを商品としている「 4MIX COCKTAIL」では

単なるカクテルをお客様にご提供するなら、私どもの存在価値はないと思っています。

 

 

今の時代は、ネットやリアルの世界、どちらも本当にコミュニケーションの形は様々です。

やはり、そういった時代の中でも、

ひとつのコミュニケーションの形として、「つながるカクテル」があるのだと思います。

 

ですから、「カクテル」によって生まれていく「つながり」のその先に、お客様自身の価値を見出していただければ幸いです。

 

 

 

本日は、

「つながるカクテル」をテーマに、「ソーシャルカクテルサービス」として

4MIX COCKTAILの考えを記事にさせて頂きましたが、いかがだったでしょうか?

 

この記事を読んで下さった方の受け止め方はそれぞれですが、「カクテル」の視点を少し違う角度でお話しできればと思いブログに致しました。

 

それでは、また。

 

 

 

今後とも、4MIX COCKTAILをどうぞよろしくお願い致します。

 

By: Gabe McIntyre

2013年3月26日 14:45 カテゴリー: 日々の活動・業務

  SPONSORED LINK

アーカイブ